低音障害型感音難聴|産後1年2ヶ月

産後8ヶ月頃から耳が聞こえにくいな、ということが何度かあり、その都度なるべく休むようにしていたらなんとなく治っていました。
で、3日前からいつもと同じように右耳に水が入ったような、膜が張ったような感じがするな〜と思っていたのですが、だんだん頭が重くなり、目を開けているのがしんどくなり…。
とても疲れているということは自覚しているので、休まねば!と心がけていたのですが、日に日にひどくなってきたので耳鼻科に行きました。
聴力のテストをすると低音の聴力がドサーッと落ちていて、低音障害型感音難聴と診断されました。
メニエールの親戚みたいなものだそう。

×が左耳、◯が右耳。
表のX軸(横軸)は左が低音、右が高音。
25よりも上であれば聴力に問題なしということらしいです。
赤丸の中、右耳だけドーンと沈んでいます。
このぐらいになるとめまいがあってもおかしくないらしいのですが、今のところ感じません。
黄丸は加齢による聴力の低下。
加齢とともに高音が聞こえなくなってくるそうなのですがそれにしてもかなり落ちてる…。

授乳中ということもあり、ひとまず3日間ビタミン剤を飲んで、水分を良くとって、なるべくたくさん寝る(←小さなお子さんがいれば無理だと思うけど…と先生)ようにして、再検査をすることに。
再検査で改善していなければステロイドを服用することになるそう。

まだ卒乳していないチッチ。
離乳食をしっかり食べているので栄養は食品から十分に取れているので授乳は精神安定剤のようなもの。
授乳回数は朝と夜の1日2回まで減りました。
母乳を介して母の免疫が移行するようなので本人がいらないと言うまで続けるつもりでいます。
が、ステロイドが始まれば授乳をストップしなければいけないだろうな。
ミルクやフォローアップミルクはすでに不要な栄養状態なので、授乳にかわるものがなにもない。
強制的に断乳になるだろう。それはいやだなぁ、、。

まずは、ゆっくり休みます!

コメント

コメントする

目次