1歳2ヶ月– category –
-   低音障害型感音難聴|産後1年2ヶ月産後8ヶ月頃から耳が聞こえにくいな、ということが何度かあり、その都度なるべく休むようにしていたらなんとなく治っていました。で、3日前からいつもと同じように右耳に水が入ったような、膜が張ったような感じがするな〜と思っていたのですが、だんだん頭が重くなり、目を開けているのがしんどくなり…。とても疲れているということは自覚し...
-   母の日2回目の母の日。プレゼントをもらいました。 1年前、夫は「母の日」というイベントが我が家の出来事になっていることに気づいておらず、初の母の日は本当に何にもない1日に。そんなわけで今年は前もって夫に「お金渡すからなんかして」とお願いしていました。 もらいました。ムーンスターのスニーカー。かわいい!うれしい!男の子のママって...
-   お節句の片付けチッチが毎日喜んで見ていたお人形と鯉のぼりを片付けました。鯉のぼりはどうやって片付けるのか。洗濯?村上鯉のぼりに問い合わせると親切に教えてくださいました。撥水加工や金のお化粧が取れてしまう可能性があるので洗濯機での洗濯ではなく、薄めた洗剤で汚れている所を軽く手洗いし、完全に乾かせてからしまうと教えていただきました。 ...
-   初節句2月下旬に生まれたチッチ、節分のあとに生まれた子なので古い習慣にならって初節句は一年遅らせることにしました。去年の3月、一年遅らせると決めた時には、来年はコロナも終わってみんなに集まってもらえるだろうしねー、なんて言っていましたが、まったくどうして去年よりも悪い状況になっています。っていうか、1年前はまさかこんなにグダ...
-   チッチ、1才2ヶ月住居についてあれこれ振り回されている間にチッチは1才2ヶ月になりました。花粉が落ち着いてきたのでPM2.5が少ない日はお庭に出て遊んでいます。 1才を境に知能の発達スピードがメキメキあがっていて毎日驚かされるばかり。 今はとにかく本!本!本!本!本!なので、一人遊びはほとんどしません。家事をするときに一人にするとブロックで遊...
 1





