この週末は、地域でいろいろな催しや申し込みがありましたが熱が下がり切らないので断念。
こういうこともあるね。
子育てがはじまって「絶対」という事柄がなくなり、あきらめたり、備えたりしてうまくやるようになりました。
子育てをしていない時は子育てをしている人の話を聞いて「子供子供って。簡単にチャンスを逃すなんてしょうもな。」と思っていたし、配慮したような口ぶりでアドバイスをしてしまったこともある。
子育てに限らず、やってみなければ想像もできないようなことが多々あるのだ。(なのに子育てに関しては、わかっていると思いがちになるのはなんだなんだろう)
地域の催しはあきらめども、仕事の締め切りとクオリティは「絶対」に守る。健康も守りたい。睡眠時間も…守りたい…。。。
育児をしながらの在宅ワーママ、寝ない以外に仕事する方法ないよね???ファミサポ?シッターさん??経費かかりすぎるよね。。経費にならないしね。。
仕事は楽しい。子育ても楽しい。天秤にかけたくないしどちらも全力で取り組みたい。頑張るのが好きなのか、ただの欲張りか。



コメント