桜の花びらが舞う中、幼稚園最後の一年がはじまりました。
2年前は泣いて通った幼稚園。
今日は、みんなに会えて嬉しい気持ちが溢れていて成長を実感。
昔ながらの古き良き雰囲気が残る園は、始園式にはきちんとした服装で参加して親子でクラス写真を撮ります。
ママたちの子育てに対する熱気を感じる園生活。
2年前は勘弁して〜〜と思う場面もあったけれど、いまや慣れてしまい、独特の文化に疑問を持つことがなくなるぐらい馴染みました。
が、久しぶりに、ああ〜〜〜そうやったわ〜〜〜この園、こんな感じよね〜〜〜となった出来事が。
始園式、園長先生のお話の中でさらっと「来週火曜日の説明会でお話しいたします」と。
来週火曜日の説明会?
らいしゅう?かようびの?せつめいかい??
ぎょぎょぎょえ〜〜〜〜〜!!!まさか!!!予定のチェック見落としてた???
どのプリントに書いてあったんだろう…。。。
あああああ〜〜〜〜その日は〜〜〜〜父の手術を入れてしまっている〜〜〜〜〜。。。
あ〜〜〜どうしよう〜〜〜。。。
お父さんを手術室に預けて、即タクシーに乗って幼稚園に到着して、説明会が終わったらチッチを早退させて即タクシーに乗って病院に戻ったらギリギリいけるか??
は〜〜〜ぁぁ、、、よりによっての日程を見落として…見落としたのか?
ん???
始園式が終わると同時にお隣にいらしたママさんに聞いてみる。
「来週火曜日の説明会ってご存知でしたか?」
「ううん、今日はじめて聞いたよね」
ですよねー!ですよねー!ですよねー!!!
いくら専業主婦が多い園だと言っても、木曜日の今日、来週の火曜日っていう告知はどうなのーー???
少数とはいえ、仕事している母たちがそんなに簡単に休めると思ってますーー??
先生たち、来週の火曜日お休みしますねって、今伝えたら休めるの???などなど脳内で文句たらたら。
言ったところでなにも解決しないんだけどさー。
久しぶりにやられた〜〜。
コメント