3大アレルゲンの卵に挑戦。クリア。よかった!
母は産後の抜け毛が止まりません。
食物アレルギーは口から摂取する前に肌荒れ部分から食品を摂取することが原因だそう。
口から体内に入ったものは体に取り込むものとして認識されるけれど、肌から入ると良くないものとして抗体が作られるそう。
この抗体がアレルギーを引き起こすということなので、料理後や食後に子供を触る時には手洗い、顔洗い、洋服にコロコロをかけるというようにして食品のエッセンスを肌につけないように気をつけています。
今週からはミネラル群が2品目。
つ、、つらい、、。。

とうもろこし、口に合わず。一粒ずつむいたのにー…。苦味があったのかなぁ。
品目が増えたのでお皿迷走。

食べている途中に突然眠たくなりギャーン!で少し残す。
ストローマグスタート。吸えるけれど飲めずビシャビシャ。

食べている途中におっぱいが飲みたくなって号泣。
授乳をはさんで完食。ベビービョルン のスタイデビュー。
家事、仕事、チビスケの世話、離乳食の準備などなどなどなど、同時進行であれこれしていたら手と足と頭がバラバラになってしまったのか階段から転げ落ちる。い、、いたい、、。

食べながらバウンサーでビョインビョイン揺れまくる。
パンチ、キックで食べ物が飛び散り、スタイが大活躍。
寝返りできた!ゴロン!

ストローマグ、少しこぼしながらも飲めるようになってきた。
夕方、ご近所に雷が3発落ちる。部屋の中が真っ白になるほどの閃光と揺れが続き、とっさにチビスケをぎゅっと抱きしめて「大丈夫だよ!!!」と大きな声で励ますも全く怯えていなかったらしくニコニコ笑顔が返ってきた。怖がっていたのは母だけか…。

ストローマグ、ほぼこぼさず飲める。たった5日でマスターするなんて我が子は天才か?!
午前中に寝返り3回。親の熱烈な視線とは裏腹に思うがままにゴロゴロしているチビスケ。

突然「アイウ」と言う。「え?なんて?ア・イ?」と言っても知らん顔をするのでたまたまそうなったようだ。
父子は毎朝自宅のまわりを30分ほど散歩しています。
酷暑でマスクを外している人が増え、住吉川付近はノーマスクのランナーが増えなので、人を避けながらのコース。
すべてのことに興味津々の時期にどこにも連れて行ってあげられないので、popIn Aladdinで動物図鑑を見せたところ、じーーーーっと見ていた。
ゾウのパオ〜〜〜ンで驚いて泣く。
本当だったら家族三人で王子動物園に行って、目の前にいる動物を怖がったり驚いたりできただろうに。
柔軟なアイディアで今できることをしてあげるしかないな。
目次
ベビービョルン シリコンスタイ
写真は公式サイトから。
パウダーグリーンを選びました。
抱っこ紐、バウンサーに続き3つめのベビービョルン 。
パールのネックレスをイメージさせる留め具部分は細かく調整できるのでアゴ肉たっぷりのチビスケでも難なくフィットします。

早速このありさま。
これがお洋服に飛び散っていたかと思うと…。
色も思った通りかわいい。
お店に見にいけないので、これまで見たこともなかった子供グッズをネットで探さないといけない買い物は毎回慎重になります。
人気のアイテムはハズレが少ないのでここは定番のものを。
コメント