2022年– date –
-
ベビーサークルからの脱出
0才9ヶ月、ハイハイで縦横無尽に移動し始めた頃に設置してなんて心強い!と感激したベビーゲート。人手が増えるなんてもんじゃないぐらい助けられてきました。この中に入れていればとにかく大丈夫。トイレにだって行けるし、お料理もできるし。裏を返せばこれがなければワンオペは無理! 設置したばかりのころ。ヘルメット矯正の真っ只中。 ... -
電車ブーム
1歳8ヶ月頃から徐々に熱を帯びてきた「デンチャ」ブーム。電車が走ると喜ぶので、毎朝の公園遊びは阪急の高架に沿うコースを通ったり、夕方トコトコ歩く時にも電車が見えやすい道を選んだり。そうこうするうちに公園で遊ぶより電車ツアーの方が比重が大きくなってきました。 スピードが落ちる場所でじっくりと。 信号をチェックしながらくる... -
綿入りの一つ身着物
父が子どもの頃に着ていたという着物を着せました。綿入りであたたかそう。 すっかり古びて汚れていたので札幌のとみおかクリーニングで洗ってもらいました。古いシミ汚れはほとんど取れなかったけれど、色のくすみが取れて清潔に。一つ身の綿入り着物、往復送料込みで4,000円。シミ抜き料金込みなのでとてもお得だったけれど、今は着物の受... -
あけましておめでとうございます
母と弟(40才独身)が来てくれてにぎやかなお正月を過ごしています。チッチはお正月がなんなのか全くわかっていないけれど「みんな!いる!」「ぜんぶ!」ととても喜んでいます。普段、私とふたりだけで過ごす時間が多いのでにぎやかなのが嬉しそう。自分の子ども時代を思い出しても「みんな!いる!」のってとても嬉しくて楽しかった。ワイ...