記事一覧
-
電動ママチャリデビュー!
電動ママチャリが届きました。ペーパーゴールドドライバーのわたくし、動力を備えた乗り物を操るのは何年振りか。早朝の公園で、おそるおそる、こわごわ練習中。思ったよりも相当重たくて車体が大きい。取り回しに慣れるまではチッチを乗せるのは不安あり。毎日少しずつ乗って慣れていこう。 購入した自転車はブリジストンのbikke MOB dd (... -
乳歯の上に生える歯
つづき 下の右4番、本来なら太くて立派な歯が生えるはずの場所。ペラペラ、グラグラの歯が生えている…。 ひと晩様子をみて、朝一番に歯科医院に連絡するということで迎えた本日。早起きチッチに叩き起こされる我が家のスタートは5:30。私たちがお世話になっている歯科医院があく9:30は正午ぐらいの気持ち。9:30と同時に電話をしたところ緊急... -
奥歯の上にペラペラの薄い歯が生えている
夜、寝る前の歯磨きをしていたら、え…?ええっ…?!?!?!これから歯茎をやぶって出てこようとしている下の右4番(D)の歯の上にペラッペラでグラグラの小さくて薄い歯が生えていました。 え…????これは、、え…??????なに…………。。。。。。 いつの頃からか歯磨きが大嫌いになったチッチ、就寝前の歯磨きは毎晩大号泣&大暴れなの... -
祝◯朝まで寝た!
チッチ、1歳3ヶ月にしてようやく一度も起きずに朝まで寝ました。偏西風の影響が少なくなり、PM2.5の値が下がってきたので毎朝公園で体を動かしているから疲れたのかな。「1歳を過ぎたら突然寝れるようになるよー」と聞いていましたが、チッチにもその日が来たのです。いつも通り5:30起床なので眠たいのは眠たいけれど、大きな一歩! 出産前か... -
電動自転車を買うぞ!②
チャイルドシート的にはPanasonic!→窮屈そうで却下。車体的にはBRIDGESTONE!→カーボンチェーンは前乗せタイプなし。振り出しに戻る。 チッチの豊満ボディにはクルンと包み込むタイプのチャイルドシートは窮屈そうだという結論がでたので、チャイルドシート重視ではなくなりました。じゃあ、車体重視か。 ママリで相談したらPanasonicは1才... -
電動自転車を買うぞ!①
車を持たず、公共交通機関とタクシー、カーシェアが移動手段の我が家。コロナ禍が始まって以来、移動はもっぱら徒歩とベビーカーです。そこで半年前から電動自転車の購入を検討。で、このたびいよいよ購入することにしました。自宅周辺だけしか連れ歩かないまま1才3ヶ月になり、少し行動範囲を広げたいな(芦屋浜とか)と思ったのがきっかけ... -
低音障害型感音難聴|産後1年2ヶ月
産後8ヶ月頃から耳が聞こえにくいな、ということが何度かあり、その都度なるべく休むようにしていたらなんとなく治っていました。で、3日前からいつもと同じように右耳に水が入ったような、膜が張ったような感じがするな〜と思っていたのですが、だんだん頭が重くなり、目を開けているのがしんどくなり…。とても疲れているということは自覚し... -
母の日
2回目の母の日。プレゼントをもらいました。 1年前、夫は「母の日」というイベントが我が家の出来事になっていることに気づいておらず、初の母の日は本当に何にもない1日に。そんなわけで今年は前もって夫に「お金渡すからなんかして」とお願いしていました。 もらいました。ムーンスターのスニーカー。かわいい!うれしい!男の子のママって... -
お節句の片付け
チッチが毎日喜んで見ていたお人形と鯉のぼりを片付けました。鯉のぼりはどうやって片付けるのか。洗濯?村上鯉のぼりに問い合わせると親切に教えてくださいました。撥水加工や金のお化粧が取れてしまう可能性があるので洗濯機での洗濯ではなく、薄めた洗剤で汚れている所を軽く手洗いし、完全に乾かせてからしまうと教えていただきました。 ... -
初節句
2月下旬に生まれたチッチ、節分のあとに生まれた子なので古い習慣にならって初節句は一年遅らせることにしました。去年の3月、一年遅らせると決めた時には、来年はコロナも終わってみんなに集まってもらえるだろうしねー、なんて言っていましたが、まったくどうして去年よりも悪い状況になっています。っていうか、1年前はまさかこんなにグダ...